忍者ブログ
パソコンの備忘録など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PT1 Setup 備忘録 (2009/03/07)

※導入マシン構成
【CPU】 Intel Core 2 Duo E7400
【RAM】 2GB (1GB * 2)
【Mother】 ASUSTeK P5B
【OS】 Windows XP Professional SP3
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD1001FALS (AHCI Mode)
【Video】 NVIDIA GeForce 7600GS
【Sound】 PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
【Port】
PCIEX16_1 : NVIDIA GeForce 7600GS
PCI1 : MTV2000
PCI2 : PT1 Rev.B
PCI3 : ACEDV
PCIEX_2 : Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
USB56 : NTTCom SCR3310 (B-Cas 赤)

PT1のインストール (Administrator権限で)
1.ボードの取り付け、アンテナ線の配線

2.起動時のドライバインストールをキャンセル

3.ドライバのインストール (PT1-Windows-Driver-100.exe)

4.SDKのインストール (PT1-Windows-SDK-102.exe)

5.sample.exeで電波の確認(コマンドライン)

PR
PV4にSONY BDZ-T75を接続する際の音声設定

PV4の入力にSONYのブルーレイレコーダーBDZ-T75を接続したら音声がパタパタとちょうどヘリコプターのような音が鳴って正常に聞こえなかった。

原因はBDZ-T75のデジタル音声出力がディフォルトで「ドルビーデジタル」に設定されているため。

BDZ-T75の
「設定」-「音声設定」-「ドルビーデジタル」
の中の設定を
"ダウンミックスPCM"

に設定したら解決した。
MTV2000でFEATHER2004Dを使う

1.MTV2004がセット指定ある状態でCRM2004をインストールする。

2.FEATHER2004Dにアップデートする。

3.mtvapi.dllを変更する。

1  2 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/17 管理人]
[08/17 ゲンタロ]
[08/11 管理人]
[08/11 ゲンタロ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hiroken
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]