パソコンの備忘録など
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PT1 Setup 備忘録 (2009/03/07)
※導入マシン構成
【CPU】 Intel Core 2 Duo E7400
【RAM】 2GB (1GB * 2)
【Mother】 ASUSTeK P5B
【OS】 Windows XP Professional SP3
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD1001FALS (AHCI Mode)
【Video】 NVIDIA GeForce 7600GS
【Sound】 PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
【Port】
PCIEX16_1 : NVIDIA GeForce 7600GS
PCI1 : MTV2000
PCI2 : PT1 Rev.B
PCI3 : ACEDV
PCIEX_2 : Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
USB56 : NTTCom SCR3310 (B-Cas 赤)
PT1のインストール (Administrator権限で)
1.ボードの取り付け、アンテナ線の配線
2.起動時のドライバインストールをキャンセル
3.ドライバのインストール (PT1-Windows-Driver-100.exe)
4.SDKのインストール (PT1-Windows-SDK-102.exe)
5.sample.exeで電波の確認(コマンドライン)
※導入マシン構成
【CPU】 Intel Core 2 Duo E7400
【RAM】 2GB (1GB * 2)
【Mother】 ASUSTeK P5B
【OS】 Windows XP Professional SP3
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD1001FALS (AHCI Mode)
【Video】 NVIDIA GeForce 7600GS
【Sound】 PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
【Port】
PCIEX16_1 : NVIDIA GeForce 7600GS
PCI1 : MTV2000
PCI2 : PT1 Rev.B
PCI3 : ACEDV
PCIEX_2 : Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
USB56 : NTTCom SCR3310 (B-Cas 赤)
PT1のインストール (Administrator権限で)
1.ボードの取り付け、アンテナ線の配線
2.起動時のドライバインストールをキャンセル
3.ドライバのインストール (PT1-Windows-Driver-100.exe)
4.SDKのインストール (PT1-Windows-SDK-102.exe)
5.sample.exeで電波の確認(コマンドライン)
ICカードリーダーのインストール(SCR3310)
1.ドライバソフトのインストール
2.USB端子にカードリーダー取り付け
3.B-CASカード取り付け
準備~キャプチャー準備ができるまで
1.Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージのインストール
2.Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージのインストール
3.DirectX End-User Runtimes Web Installer - 日本語のインストール
(ここよりPowerUser権限で)
4.TVTestを任意のフォルダ(d:\PT1\TVTest)に解凍(TVTest_0526.zip)
5.BonDriver_PT1-ST(人柱版5)をTVTestのフォルダに解凍(BonDriver_PT1-ST(人柱版5).zip)
6.TVTestを起動
7.TVTestを初期設定(最初の起動時に勝手に出てくる)
ドライバ : BonDriver_PT1-T.dll (地デジ用。-SはBS用)
デコーダー : InterVideo Video Decoder (WinDVD7が入っている)
レンダラ : VMR9 Renderless
カードリーダー : スマートカードリーダー
録画ファイルの保存先フォルダ : 任意 (d:\PT1_Movie)
8.「設定」のチャンネルスキャンを行う
9.チャンネルを切り替えてテレビが表示できることを確認する。
(※PowerDVD 7が導入されているマシンでは音声が出なかった。録画されたファイルは正常)
1.ドライバソフトのインストール
2.USB端子にカードリーダー取り付け
3.B-CASカード取り付け
準備~キャプチャー準備ができるまで
1.Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージのインストール
2.Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージのインストール
3.DirectX End-User Runtimes Web Installer - 日本語のインストール
(ここよりPowerUser権限で)
4.TVTestを任意のフォルダ(d:\PT1\TVTest)に解凍(TVTest_0526.zip)
5.BonDriver_PT1-ST(人柱版5)をTVTestのフォルダに解凍(BonDriver_PT1-ST(人柱版5).zip)
6.TVTestを起動
7.TVTestを初期設定(最初の起動時に勝手に出てくる)
ドライバ : BonDriver_PT1-T.dll (地デジ用。-SはBS用)
デコーダー : InterVideo Video Decoder (WinDVD7が入っている)
レンダラ : VMR9 Renderless
カードリーダー : スマートカードリーダー
録画ファイルの保存先フォルダ : 任意 (d:\PT1_Movie)
8.「設定」のチャンネルスキャンを行う
9.チャンネルを切り替えてテレビが表示できることを確認する。
(※PowerDVD 7が導入されているマシンでは音声が出なかった。録画されたファイルは正常)
PR
◎ この記事にコメントする